国道10号線から少し入ったところに位置します、 |
||||
![]() |
外部 外壁には、珪藻土の塗り壁と杉板張りで張り分けています、どことなく古臭くどことなく新しい雰囲気をだしています。 外壁の杉板部分の着色の色は周りの自然に調和しながらも家としての存在感も引き立たせる色に決めました、 造園工事は延岡の美樹造園さんにお願いし、どことなく雑木林に見えるように仕上げてもらいました、細かい部分は美樹造園の木村さんにお任せでした、おかげですばらしい庭に仕上がりました。 |
|||
![]() |
||||
![]() |
玄関を入ってすぐに、ちょっとした土間があります、ここと廊下を挟む壁に飾りだなを設けました、奥様の趣味の調度品をさりげなく置けるスペースに仕上がりました。 面台も今まで使っていたものを大工さんに加工してはめ込んでもらいました。 |
|||
![]() |
||||
![]() |
リビングには暖炉があります、搬入時に一緒に運んだのですが半端でない重さでした、この暖炉さすがに暖かいし煙くないで思った以上に快適のようです、ただ薪の調達が大変かもしれないですね。 | |||
![]() |
リビングは吹き抜けです、一番高いところで4.0mくらいはあります、一部はロフトスペースとして活用できるようにしてあります、 | |||