2006年1月
いよいよ計画に取りかかったが、どうもピンとこない何度も何度も繰り返しシュミレーションしながら、厨房も収まらないといった状況が暫く続いた厨房の勝手を良くすれば客席が減るこれでは収支が合わなくなるので、、
そんなこんなでなんとかまとめてみた。
ファザードイメージ

内部イメージ

2006.1.25
事業計画書の作成も架橋に入ってきた、コンセプトからメニュー構成、営業時間などの検討などなど、資金計画シュミレーションや返済シュミレーションなど数字だらけの書類と格闘中です、
でもこれがしっかりしていないと、銀行さんも納得していただけないので気の抜けない作業です。
2006.2.2
本日は、厨房機器メーカーさんを交えて打ち合わせでした、機器の選択とレイアウトの決定をしました、蕎麦専用の機器の金額がするもので正直びっくりしているところです、しかしそれがないと仕事にはならないとのことで選定しました、
電動石臼と蕎麦釜ですが本当にいい値段です。
左から 電動石臼とそば釜です。

|